2025年8月15日金曜日

ローカル線の旅(2日目、花火がぽんぽん)

安徳天皇御陵
鳥取でカレーモーニング。
café木の香り
café木の香り
スパイシーだけどやさしい薬膳カレー。
café木の香り
朝の鳥取を散歩。
松屋横丁
真教寺 舞子の松
真教寺公園は動物公園。
真教寺公園 ニホンザル
真教寺公園 ミーアキャット
真教寺公園 キバタン
車で扇ノ山の方に向かい、八頭町の姫路へ。
上私都小学校姫路分校跡
上私都小学校姫路分校跡
壇ノ浦の戦いで8歳の若さで入水したとされる安徳天皇だが、実は死んでおらず、大勢の女官とともにこの地に落ち延びたという伝説が残る。「私都(きさいち)」という地名も「私か(ひそか)な都」に由来するという。
安徳天皇遷幸記念碑
神岡田神社の祭神は大山祇命と安徳天皇。この地で生涯を終えた安徳天皇の御霊を慰める建立されたと伝わる。
上岡田神社
安徳天皇御陵
たくさんの五輪塔は安徳天皇や女官たちの供養塔。
安徳天皇御陵
村人の墓を集めただけ、という土地の人もいたが、神さびた空気がある。
安徳天皇御陵
安徳天皇御陵
安徳天皇御陵
鳥取市内に戻り、あしたのパンを購入。明日は早朝に鳥取を発つ予定。
ボノス
店内は猫だらけ。
ボノス
ボノス
稲葉神社にお参り。
稲葉神社
稲葉神社
鳥取しゃんしゃん祭では、一斉傘踊りの翌日、市民納涼花火大会が行われる。1時間前には会場の千代川河川敷に入って場所を確保。二十世紀梨チューハイの缶を傾けながら花火の開始を待つ。
千代河原市民スポーツ広場 鳥取産二十世紀梨チューハイ
市民納涼花火大会


市民納涼花火大会
ホテルに戻り、昨日買っておいた砂プリンを食べる。鳥取砂丘の砂に見えるものは、粉末状のカラメル。
砂プリン

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。