2019年4月29日月曜日

巨大仏と野球(3日目)

牛久大仏
3日目は牛久大仏を見に、茨城県牛久市へ。今から常磐線に乗ると、牛久駅でのバスの乗り継ぎが悪そうだったので、時間調整のために上野を通り過ぎて浅草へ。
浅草寺 雷門(風神雷神門)
浅草寺 雷門(風神雷神門)
浅草寺 雷門(風神雷神門)
仲見世
浅草寺 宝蔵門(仁王門)
浅草寺 宝蔵門(仁王門)
浅草寺 本堂(観音堂)
浅草寺 本堂(観音堂)
スーパードライホールのフラムドール(金の炎)
上野から常磐線、牛久駅からバスに揺られ、牛久大仏に到着。地上120メートルの巨大仏。
牛久大仏
牛久大仏
牛久大仏
牛久大仏
牛久大仏 大香炉
なぜか小動物公園がある。
牛久大仏 小動物公園
少し肌寒かったので、動物たちは肩を寄せ合ったり丸くなったりしている。
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 小動物公園
牛久大仏 定聚苑
牛久大仏 焼き団子
元横綱稀勢の里は牛久市出身。
稀勢の里のモニュメント
2階建グリーン車に乗って東京へ戻る。
常磐線 グリーン車
藤で有名な亀戸天神社へ。
亀戸天神社
亀戸天神社
亀戸天神社
うなぎ屋に入り、うな重を頼むと、「関西風にもできますよ」と言われる。二言三言発しただけなのに「関西の方かと思って」とのこと。お言葉に甘え、パリっパリっに焼いてもらう。
八べえの関西風のうな重
船橋屋のくず餅は関西のくず餅とは違い、乳酸発酵した小麦澱粉を蒸し上げたもの。
船橋屋のくず餅
この日は投手陣が乱れ、シーソーゲームの末、4-7で敗れる。
明治神宮野球場

2019年4月28日日曜日

花の海と野球(2日目)

ひたち海浜公園 みはらしの丘
「空とつながる丘」「青の絶景」と言われるひたち海浜公園のネモフィラを見るために上野駅へ。上野駅はアート作品の宝庫。
上野駅 猪熊弦一郎「自由」
「三相」の像は、昭和33年の上野駅開設75周年記念式典に呼ばれた朝倉文夫が、駅と同い年ということを知って嬉しくなって寄贈したもの。
上野駅 朝倉文夫「三相」
常磐線の特急「ひたち」で勝田駅へ向かう。
特急「ひたち」
勝田駅からバスに乗ってひたち海浜公園へ。昨秋、コキアを見に来て以来の訪問。
常陸国漫遊記
ひたち海浜公園 ネモフィラ
ひたち海浜公園 ツツジ
お目当ての「空とつながる丘」ことみはらしの丘は人が蟻のように群がっている。
ひたち海浜公園 みはらしの丘
天気予報でこの日を選んだ甲斐があった。
ひたち海浜公園 みはらしの丘
ひたち海浜公園 みはらしの丘
ひたち海浜公園 みはらしの丘
茨城県は大洗漁港などを擁しており海産物も自慢。お昼は大洗町の漁協などが出資した会社のキッチンカーで。
キッチンカーに描かれたしらすとハマグリのキャラクター
大洗といえば「しらす&あんこう」らしい。
しらす丼とあんこう唐揚げ
ひたち海浜公園は実はチューリップもすごい。
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 チューリップ
ひたち海浜公園 シャクナゲ
東京のホテルに戻り、応援の準備を整えて神宮球場へ。
ホテルから見える神宮球場
神宮球場は屋外球場ということもあり、その場で火を使って調理をし、できたてを出してくれる店が多い。
神宮球場 宮崎鶏丼
神宮球場
神宮球場で名物と言われるのが「ウインナー盛り」。
神宮球場 ウインナー盛り
試合はソロホームラン4本を浴びて2-4で完敗。

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。