2025年10月19日日曜日

どっグーな展覧会

京都文化博物館「世界遺産 縄文」「遮光器土偶(複製)」
世界文化遺産に登録されている「北海道・北東北の縄文遺跡群」。そこで出土した土偶を中心とした展覧会へ。展覧会前にお昼ごはん。
京 笑びす家 ねぎトロ丼
着物会社のビルは水族館のようになっている。社長の趣味だという。
ikki流
展覧会前に甘味で一服。
紫野和久傳 堺町店
今の時期はやはり栗。
紫野和久傳 堺町店 くりの葛焼
紫野和久傳 堺町店
ようやく展覧会場に到着。
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」重要文化財「遮光器土偶(文化庁蔵)」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」「遮光器土偶(岩手県立博物館蔵)」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」「遮光器土偶(複製)」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」「遮光器土偶(青森県立郷土館蔵)」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」「遮光器土偶(東北大学大学院文学研究科蔵)」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」重要文化財「しゃがむ土偶」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
国宝土偶もやってきている。
京都文化博物館「世界遺産 縄文」国宝「中空土偶」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
「縄文の女神」を全方位から眺める。
京都文化博物館「世界遺産 縄文」国宝「縄文の女神」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」国宝「縄文の女神」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
京都文化博物館「世界遺産 縄文」
常設展示にも足を運ぶ。「舎密(せいみ)」はオランダ語の「シェミー(化学)」に漢字を当てたもの。京都舎密局は1870(明治3)年に設立され、石鹸・氷砂糖・ガラスなどの工業製品の製造指導や薬物検定を行った。
京都文化博物館「京の歴史」舎密局(せいみきょく)
京都文化博物館「京の歴史」舎密局 鳳凰文七宝
京都文化博物館「京の歴史」舎密局 陶磁器

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。