2025年2月2日日曜日

信濃の旅(2日目、スノーモンキーと蔵の町)

地獄谷野猿公苑 宿の内湯で朝風呂。 ふじや旅館 外は夜の間にうっすら雪化粧。 安代温泉街 安代温泉街 地蔵尊 バスに乗って、温泉につかるスノーモンキーが見られる地獄谷野猿公苑へ。 地獄谷野猿公苑 入口から雪道を歩く。 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑寒さに震える猿に遭遇。 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 噴泉 温泉につかる猿を発見! ただしここは人間用の露天風呂。 地獄谷野猿公苑 後楽館 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 猿用の露天風呂の前には人垣。 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 人間を気にする様子もなく、毛づくろいしながら温泉につかる猿たち。 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑6 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 山道を戻り、バス停近くの美術館へ。建物は黒川紀章が設計した。 志賀高原ロマン美術館 志賀高原ロマン美術館 志賀高原ロマン美術館 志賀高原ロマン美術館 志賀高原ロマン美術館 バスで湯田中駅まで戻り、長野電鉄に乗車。 長野電鉄 長野電鉄 長野電鉄 須坂駅で下車。蔵の町を歩く。 長野電鉄...

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。