2025年2月8日土曜日

雪の金閣寺

鹿苑寺金閣
朝、目覚めると一面の銀世界。
サザンカ
京都の街中も積もったと聞いて、あの場所へお出かけ。
忠在地公園
叡山電車 岩倉駅
北大路駅から市バスに乗車。路面にまで雪が積もっていて車はのろのろ運転。
北大路大宮
雪が踏み固められた横断歩道で転ぶなどのアクシデントを乗り越え鹿苑寺に到着。みんな考えることは同じで、人がどんどん詰めかけてくる。
鹿苑寺総門
鹿苑寺金閣
鹿苑寺金閣
ふたたび雪が降り出し、雪にけぶる金閣。
鹿苑寺金閣
鹿苑寺金閣
鹿苑寺金閣
鹿苑寺金閣
鹿苑寺金閣
出る頃には入口は長蛇の列。「京の冬の旅」で特別公開されている方丈も見学して鹿苑寺をあとにする。ラーメンで冷えた体をあたためる。
らぁ麺きむら
昼間になって道路の雪はほぼ溶けてきた。鷹ヶ峰に残る御土居を見学。
御土居(鷹ヶ峯南)
御土居(鷹ヶ峯南)
北大路駅に戻るついでに今宮神社へ参拝。
今宮神社
今宮神社本社
今宮神社狛犬
今宮神社獅子
今宮神社獅子(台座の天邪鬼)
今宮神社宗像社(鯰の台石)
今宮神社といえば「あぶり餅」。参道を挟んで2軒の茶屋が向かい合っている。「かざりや」の創業は寛永14(1637)年。
かざりや
かざりや あぶり餅
かざりや あぶり餅
向かいの「一文字屋和輔(一和)」にも立ち寄る。こちらの創業は長保2(1000)年。
一文字屋和輔
一文字屋和輔 あぶり餅

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。