昭和の旅(2日目) 土曜日, 7月 12, 2025 おはぎ 仕事の集まりはお昼を前に熱海駅で解散。せっかくなので尾崎紅葉『金色夜叉』の一場面を再現した像を見に行く。 貫一お宮之像 熱海サンビーチと熱海城 熱海市マンホールの蓋 熱海軽便鉄道 7号機関車 坂を上り下りして汗をかいたので駅前の喫茶店で喉を潤す。 カフェアジール 「こだま」に乗り、「静岡駅」で乗り換え。次の「ひかり」まで時間があったので、名物の駅弁を購入。 東海道新幹線 静岡駅 「ひかり」の車内でいただく。 東海圏元祖鯛めし 掛川茶 京都駅に到着後、コンコース内にある茶寮へ。 宝泉 宝泉 メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有する