2015年11月28日土曜日

メタセコイアの旅〜秋〜

10月に行ったメタセコイア並木がとてもよかったので、秋の紅葉風景も見たくなる。前回は京都から鯖街道をたどったが、今回は米原からレンタカー。 マキノのメタセコイア並木 途中の道の駅でおやつ。 しし肉コロッケ 羽二重餅が入った丸子焼 マキノのメタセコイア並木 2.5kmの直線道路の両側に500本のメタセコイアが植えられている。 マキノのメタセコイア並木 マキノのメタセコイア並木 マキノのメタセコイア並木 マキノのメタセコイア並木 マキノの風景 マキノのメタセコイア並木 マキノのメタセコイア並木 マキノのメタセコイア並木 ...

2015年11月23日月曜日

神戸アート三昧(2日目)

この日は神戸ビエンナーレを鑑賞予定だが、昼頃からの開催が多いので電車に乗って西に向かう。 KOBE鉄人プロジェクト 長田は神戸出身の横山光輝作品の「鉄人28号」や「三国志」でまちづくりをしている。 鉄人28号モニュメント 鉄人ストリート 鉄人ストリートは街灯も鉄人 ビルに闘いを挑む鉄人28号 関羽の石像 孔明の石像はスーパーの前 長田はそばめしやお好み焼きでも有名なので新長田の駅前にはコテモニュメントが。 コテモニュメント 鉄人28号モニュメントはJRの車窓からも見える 明石 さらに電車で西に向かって明石へ。卵焼き(明石焼)がお昼ごはん。 魚の棚(うおんたな)商店街 卵焼き(明石焼) 蛸壺が転がる明石港 メリケンパーク 神戸に戻って神戸ビエンナーレの会場の一つであるメリケンパークへ。鯉のオブジェはビエンナーレとは無関係。 鯉のオブジェ「フィッシュ・ダンス」 Benoit...

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。