2025年4月26日土曜日

ムーミン谷と宇宙猫の秘密の島

ムーミンバレーパーク アンブレラスカイ
6時前に目が覚めると夜行列車は熱海に着くところだった。熱海を過ぎると相模湾の絶景が広がるが、この日は曇り気味。
東海道線 相模湾
東海道線 相模湾
東海道線 相模湾
7時過ぎに東京駅に到着。夜行フェリーには及ばないが快適な旅だった。
東京駅「サンライズ」
東京駅「サンライズ」
東京駅で朝ごはん。
ファイブ・クロスティーズ・コーヒー
丸の内線で池袋、西武鉄道で飯能駅へ向かう。
西武鉄道 飯能駅
飯能駅からバスに乗って到着したのはフィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」。
メッツァ
ロバーツコーヒーもフィンランド発祥で北欧最大のコーヒーチェーン。
ロバーツコーヒー
フィンランドには関係ない展覧会を鑑賞。
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
目玉はミュージアムの外。宮沢湖に宇宙猫の島が浮かんでいる。
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
船で向かう。
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
桟橋に到着。
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
宇宙猫の中を探検する。
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
ハイパーミュージアム飯能「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」
メッツァ 山藤
メッツァ キリシマツツジ
続いて向かうのは宮沢湖畔に広がるムーミン谷。
ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパーク アンブレラスカイ
ムーミンバレーパーク アンブレラスカイ
ムーミンバレーパーク ムーミン屋敷
ムーミンバレーパーク ムーミン屋敷
ムーミンバレーパーク ムーミン屋敷
ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパーク リトルミイ
ムーミンバレーパーク 灯台
ムーミンバレーパーク スナフキンのテント
ムーミンバレーパーク ヘムレンさんの遊園地
ムーミンバレーパーク おさびし山天文台
ニョロニョロが呼んだのか突如の雷雨。フィンランド語で「体験」を意味する「コケムス」に避難。
ムーミンバレーパーク コケムス
ムーミンバレーパーク コケムス
ムーミンバレーパーク コケムス
ムーミンバレーパーク コケムス
外に出ると雷雨はさり、日がさしていた。
ムーミンバレーパーク アンブレラスカイ
ムーミンバレーパーク 水浴び小屋
ちょっと早めの夕ごはん。北欧で定番の家庭料理とされるミートボールを食べる。
ミートボール専門店toroli
バスで飯能駅に戻る。電車まで時間があったのであたりを散策。
米由商店
飯能織物協同組合
飯能駅 ムーミントロール
特急「ラビュー」に乗って池袋に戻る。
飯能駅 ラビュー
東京駅からは、東海道新幹線初の特別塗装の車両に乗車する。
東京駅「Wonderful Dreams Shinkansen」
東京駅「Wonderful Dreams Shinkansen」
晩ごはんが早めで少なめだったので、デザートに東京駅で買ったワッフルケーキを食べる。
エール・エル ワッフルケーキ
「Wonderful Dreams Shinkansen」
京都駅「Wonderful Dreams Shinkansen」

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。