妙心寺 東林院 沙羅林
妙心寺の塔頭「東林院」は「沙羅双樹の寺」。沙羅双樹の開花時期に開かれる「沙羅双樹を愛でる会」に行ってみることに。JR嵯峨野山陰線の花園駅で下車。東林院の前に「蓮の寺」として知られる法金剛院へ。
法金剛院 表門
法金剛院 中門
ハスは咲き始めで見頃だったのがアジサイ。
法金剛院 アジサイ
法金剛院 アジサイ
法金剛院 アジサイ
法金剛院 アジサイ
法金剛院
法金剛院 ハンゲショウ
花の寺として知られるが、実は仏像の宝庫。国宝の阿弥陀如来座像や重要文化財の金目地蔵菩薩座像と六地蔵などじっくり拝観する。
法金剛院
法金剛院 ハス
法金剛院 ハス
法金剛院 ハス
法金剛院 ハス
法金剛院...
2023年6月24日土曜日
2023年6月17日土曜日
花巡りと秘仏見仏
真正極楽寺(真如堂)アジサイ
曼殊院の国宝「黄不動明王像」が修復され、今回の公開を最後に秘仏となることから見仏に向かう。
まっすぐ向かわず叡電で元田中へ。
叡山電車とザクロ
ザクロ
肉食系洋食屋で昼食。
キッチンごりら
キッチンごりら ハンバーグ(豚)
京大を通り抜けて歴史的建造物を見学。
京都大学 旧演習林事務室
京都大学 旧演習林事務室
京都大学農学部表門・門衛所
京都大学 総合研究14号館(旧土木工学教室本館)
京都大学 総合研究14号館(旧土木工学教室本館)
京都大学 教育推進・学生支援部棟(旧石油化学教室本館)
京都大学 百周年時計台記念館
京都大学 本部構内正門(旧第三高等中学校正門)
正門を出て吉田神社へ。
吉田神社...
登録:
投稿 (Atom)