2023年6月2日金曜日

西の旅(1日目、雨の尾道)

住吉神社
今年もマツダスタジアムのカープ戦のチケットをとったので広島旅行。
山陽新幹線N700系 グリーン車
1日目は尾道観光の予定だが、福山駅では降りずに広島駅に向かう。
山陽新幹線 Mazda Zoom-Zoomスタジアム広島
在来線で尾道方面に戻る。広島でが電車も赤い。
山陽本線 広島駅 227系「Red Wing」
瀬野駅から八本松駅の間は最大22.6‰の急勾配が10kmにわたって続く難所。
山陽本線「瀬野八」
山陽本線「瀬野八」
山陽本線「瀬野八」
上りの貨物列車は今でも補助機関車を連結して峠を越える。役目を終えた機関車は単機で回送される。
山陽本線「瀬野八」
三原駅で乗り継ぎ時間があったので途中下車。三原は「たこのまち」。
「たこのまち みはら」
「三原やっさ」と「プリン出没注意」
おはぎの店こだま
おはぎの店こだま タコ天
マリンロード商店街
三原マンホールの蓋
三原駅前噴水
三原駅は三原城の天守台を貫いて作られた。駅から天守台に登ることができる。乗る予定の電車が運休になったので、ゆっくり見学。
三原駅 天守台跡入口
三原城天守台と三原駅
三原城天守台と三原駅
三原城 内堀
三原駅から再び山陽本線に乗車。今度の車両は国鉄時代から活躍する115系。車内で先ほど買ったタコ天をいただく。
山陽本線 おはぎの店こだま タコ天
山陽本線 糸崎駅 115系
尾道駅に到着。荷物を預けて観光する。
おやつとやまねこ
持光寺前踏切
尾道本通り商店街
寺道踏切
お昼は尾道ラーメン。1950年創業のつたふじへ。翌日、タクシーの運転手さんに聞いたところによると、「尾道一スープが熱い店」とのこと。スープの熱さが評価の基準になるらしい。
つたふじ本店
住吉神社にははみ出したお賽銭が。
住吉神社 はみ出したお賽銭
住吉神社 逃げるお賽銭
住吉神社 隠れるお賽銭
住吉神社 狛犬に変身
住吉神社 覗き見
「日本一短い船旅」として知られる尾道の渡し船。
おのみち渡し船
海岸通り
Gallery Cafe ULTRA
ギャラリーでもあるカフェで休憩。
Gallery Cafe ULTRA
Gallery Cafe ULTRA
Gallery Cafe ULTRA コマサ玩具店
Gallery Cafe ULTRA
秋元洋服店
丹花小路
丹花小路
福善寺
福善寺 鷲の松
JR山陽本線
大山寺
艮神社
艮神社
艮神社の境内にはクスノキ群が広がる。
艮神社
艮神社
艮神社 代々七福稲荷神社
艮神社の上には千光寺ロープウェイが通っている。
艮神社 千光寺ロープウェイ
JR山陽本線
天寧寺 参道 JR山陽本線
天寧寺
天寧寺 山門
天寧寺 本堂
天寧寺 五百羅漢
はちみつBeeioBekkan
千光寺前踏切
千光寺ロープウェイとJR山陽本線
東土堂ポケットパーク
東土堂ポケットパーク
光明寺会館 AIR CAFÉ
光明寺会館 AIR CAFÉ
光明寺 参道
旧大和湯
荷物をとりに駅まで戻り、宿へ向かう。
尾道渡船
住吉神社
今宵の宿は海辺の料理旅館。
魚信
魚信 鯨羊羹
魚信
魚信
魚信
魚信
風呂は貸し切り。
魚信
魚信 発泡清酒
魚信 アワビのお造り
オコゼ料理が宿の自慢。
魚信 オコゼ薄造り
魚信 タモリ(瀬戸鯛)の煮付け
魚信 オコゼの唐揚げ
魚信 ウニ御飯

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。