2021年4月12日月曜日

大人の修学旅行⑧疏水下り

琵琶湖疏水
この日は大津から蹴上まで、びわ湖疏水船の下り便に乗船する。第1便の集合時間は大津閘門前に8時45分。宿の方に無理を言って朝食時間を早めてもらう。
おごと温泉 湯元館 ビワマスのお造り
タクシーで京阪坂本比叡山口駅まで行き、石山坂本線に乗車。通勤・通学で混みあう電車に揺られること15分、三井寺駅で下車する。
京阪石山坂本線
乗船前に、大津閘門や琵琶湖疏水第1トンネルを見学。
大津閘門
琵琶湖疏水 第1トンネル東口
びわ湖疏水船には昨年の11月にも乗船。そのときは蹴上から大津への上り便だった。前回と同じ「れいわ号」に乗船。
大人の修学旅行②(大津への船旅)
びわ湖疏水船 大津乗下船場
琵琶湖疏水 第1トンネル
流れに逆らう上りは安定航行のためにスピードを出さないといけないが、下りはゆっくり景色を見られる。第1トンネルの途中には琵琶湖疏水計画を進めた京都府知事、北垣国道の扁額がある。
扁額「寶祚無窮」
琵琶湖疏水(山科疏水)
琵琶湖疏水(山科疏水) 藤尾橋
琵琶湖疏水(山科疏水)
琵琶湖疏水(山科疏水)
琵琶湖疏水(山科疏水)
ウワミズザクラ
琵琶湖疏水(山科疏水)
黒岩橋は日本で最初の「本格的な」鉄筋コンクリート橋。
黒岩橋(日ノ岡第10号橋)
日ノ岡第11号橋は日本で最初の「本格的でない」鉄筋コンクリート橋。
日ノ岡第11号橋
第3トンネル東口
第3トンネルを抜けると終点の蹴上。所要時間は上りよりも長い50分だがあっという間だった。
旧御所水道ポンプ室
琵琶湖疏水の設計を担当した田辺朔郎博士にご挨拶。
田辺朔郎博士像
せっかくなので疏水分流をさかのぼる。
平安神宮大鳥居
ツツジ
疏水分流
当初、疏水分流は南禅寺の山際を通る予定だったが、亀山天皇の分骨所があったため、南禅寺の境内に水路橋を建築することになった。
南禅寺 水路閣
南禅寺 水路閣
南禅寺 水路閣
南禅寺 シャクナゲ
南禅寺 牡丹桜
南禅寺の別院、南禅院を拝観。
南禅寺 南禅院
南禅寺 南禅院
南禅寺 南禅院
南禅寺 シャクナゲ
人がいなかったので南禅寺の庭園も鑑賞。
南禅寺 本坊
南禅寺 杉戸絵
南禅寺 方丈庭園
南禅寺 小方丈庭園
南禅寺 華厳庭
南禅寺
南禅寺 龍吟庭
ここまで来たらと三門にものぼる。
南禅寺 三門
南禅寺 山門から法堂を眺める
岡崎のうどん屋さんで昼食。
岡北 天とじうどん
帰りは出町柳まで鴨川を歩く。
鴨川 ヤマブキ
鴨川 コデマリ
鴨川
鴨川
鴨川 ヤマブキ
鴨川 ボタンザクラ
鴨川 ツグミ

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。