
近鉄吉野駅「青の交響曲」
近鉄の観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」のチケットが取れたので吉野山までの列車旅を企図。
まずは叡山電車の展望列車「きらら」に乗車し、出町柳駅へ。
叡山電車 展望列車「きらら」
屋根にまで達する大きな窓と、窓側に向いた座席が特徴。
叡山電車 展望列車「きらら」
京阪電車出町柳駅
出町柳駅からは1月31日から運行が始まったばかりの青の3000系プレミアムカーに乗車。
京阪電車出町柳駅 3000系
京阪電車出町柳駅「3000系プレミアムカー」
赤の8000系プレミアムカーは改造車だったが3000系は新造。
京阪電車「3000系プレミアムカー」
京橋駅からは赤いJR環状線に乗車。天王寺駅で下車し、「青の交響曲」の始発駅、大阪阿部野橋駅へ。
近鉄 大阪阿部野橋駅「青の交響曲」
観光特急「青の交響曲」の車両は一般車両を改造したもの。外観にこそ通勤電車の面影が残るが、車内は別世界。
近鉄「青の交響曲」
3両のうち1両はラウンジ車両。バーカウンターでスイーツや軽食を購入して食堂車のように楽しむことができる。
近鉄「青の交響曲」ラウンジ車両
近鉄「青の交響曲」ラウンジ車両
メニューは南大阪線・吉野線沿線の名店や、ゆかりの食材を用いたものばかり。
近鉄「青の交響曲」ラウンジ車両「奈良...