信楽高原鐵道「リサ・ラーソン展」ラッピング列車
3月に92歳で亡くなったスウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソン。ちょうど信楽の陶芸の森で展覧会をしていたので行くことに。京都駅から琵琶湖線で草津へ。草津からは草津線に乗車。
草津線 大砂川隧道
草津線は天井川地帯。川の下をトンネルでくぐる。
草津線 大砂川隧道
貴生川駅でJRから信楽高原鐵道に乗り換え。
貴生川駅 信楽高原鐵道
リサ・ラーソン展のラッピングで盛り上げてくれる。
貴生川駅 信楽高原鐵道「リサ・ラーソン展」ラッピング列車
信楽高原鐵道「リサ・ラーソン展」ラッピング列車
信楽高原鐵道「リサ・ラーソン展」ラッピング列車
信楽高原鐵道「リサ・ラーソン展」ラッピング列車
信楽高原鐵道
信楽高原鐵道
信楽駅で自転車を借りて、まずは昼ごはん。
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
昼ごはんは近江牛。
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
カフェ&ギャラリー陶園
信楽の街には焼物がいっぱい。
滋賀銀行信楽支店
滋賀銀行信楽支店
信楽橋
出会いを求めてギャラリーや窯元を巡る。
Cafe...