2024年3月15日金曜日

北陸・首都圏 一筆書きの旅(1日目、北陸特急ラストラン)

明日は千葉で法事。前日に乗車したのは金沢行きの特急「サンダーバード」。明日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸するため、金沢行きはこの日が最後。
京都駅 サンダーバード
湖西線 琵琶湖
今回、購入したのは「京都市内→(湖西線・北陸本線)→金沢→(北陸新幹線)→東京→(東海道新幹線)→京都市内」の一筆書きの切符。
「京都市内→京都市内」の乗車券
敦賀駅の北陸新幹線ホームは地上21メートルにあり、開業すると日本一の高さになる。
北陸本線 敦賀駅
敦賀駅から先の北陸本線は明日になると第三セクターのハピラインふくい線に移管され、JR特急が走ることはなくなる。
北陸本線 武生駅
金沢駅手前で試運転中の北陸新幹線に遭遇。
北陸新幹線
金沢駅に到着。この光景も今日が最後。
北陸本線 金沢駅 サンダーバード
北陸本線 金沢駅 サンダーバード
金沢駅からバスに乗って中心街の片町へ。犀川大橋を渡ってにし茶屋街に向かう。
犀川大橋
犀川大橋
神明宮 神明の大けやき
にし茶屋街は、ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。
にし茶屋街
にし茶屋街
金沢市西茶屋資料館
金沢市西茶屋資料館
西検番事務所は芸妓衆の稽古場兼管理事務所。
西検番事務所
西検番事務所
にし茶屋街をあとにして片町方面に戻る。
瑞泉寺
瑞泉寺
チューは金沢では戦後から伝わるのれん。
チュー 白菊町店
チューも惹かれたが、この日のお目当ては金沢のご当地グルメ、ハントンライス。
グリルオーツカ
グリルオーツカが発祥とされる。
グリルオーツカ ハントンライス
金沢市老舗記念館
金沢市老舗記念館
金沢市老舗記念館
金沢市老舗記念館
金沢市老舗記念館
長町武家屋敷跡を歩く。
長町武家屋敷跡
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家
旧加賀藩士高田家跡
旧加賀藩士高田家跡 ジョウビタキ
旧加賀藩士高田家跡 ジョウビタキ
金沢市足軽資料館
長町武家屋敷跡をあとにしてバスで金沢駅に戻る。
尾山神社
鼓門
もてなしドーム
「やかん体、転倒する。」
レモネードで喉を潤して…
金沢フォーラス レモニカ
金沢フォーラス レモニカ
金沢駅観光案内所 九谷焼
金沢駅観光案内所 陶芸
金沢駅始発の東京行きの新幹線に乗車。新幹線の乗り継ぎ駅だったから金沢駅でよく途中下車をしたが、今後は通過することになるだろう。
金沢駅 北陸新幹線
北陸新幹線
北陸新幹線
北陸新幹線
富山・長野・群馬・埼玉を通って2時間半弱で上野に到着。東京国立博物館へ向かう。
上野恩賜公園大噴水 東京国立博物館
上野恩賜公園
特別展「中尊寺金色堂」を堪能。
東京国立博物館 特別展「中尊寺金色堂」
東京国立博物館 特別展「中尊寺金色堂」
本館日本ギャラリーも見学する。
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
東京国立博物館 本館日本ギャラリー
人形町に移動し、晩ごはんは江戸前のうなぎ。
うなぎ三好
ホテルにチェックイン後、夜の散歩。
清洲橋
隅田川にかかる清洲橋は1928(昭和3)年竣工の吊橋。
清洲橋
清洲橋
清洲橋 東京スカイツリー
運河にかかる萬年橋は1930(昭和5)年竣工。
萬年橋
萬年橋
萬年橋
清洲橋

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。