2022年6月11日土曜日

紀州・泉州鉄道旅(2日目)

和歌山城 鶴の渓 アジサイ
シーサイドホテル加太海月
この日は朝から雨模様。海辺のホテルから加太駅へ向かう。
シーサイドホテル加太海月
加太の猫たち
加太港
加太港 ツバメ
お土産には加太名物のよもぎ餅。
小嶋一商店
加太駅
加太駅
この日のめでたいでんしゃは「かい」。
加太駅「めでたいでんしゃ かい」
加太駅「めでたいでんしゃ かい」
加太駅「めでたいでんしゃ かい」
加太駅「めでたいでんしゃ かい」
「めでたいでんしゃ かい」
つり革、中吊り、ブラインド、扉に至るまで意匠が施されていてたのしい。
「めでたいでんしゃ かい」
南海電鉄加太線
南海電鉄 紀ノ川橋梁
和歌山市駅で下車。和歌山城へ向かう。
和歌山市内 イソヒヨドリ
和歌山城 紅葉渓庭園
和歌山城 紅葉渓庭園
和歌山城 鳶魚閣
藩主とお付きの者だけが渡ることができた屋根付きの橋。
和歌山城 御橋廊下
和歌山城 御橋廊下
二の丸から天守にのぼる。
和歌山城 裏坂
和歌山城 裏坂
和歌山城 天守閣
和歌山城 天守二の門(楠門)
和歌山城 乾櫓
和歌山城 乾櫓
和歌山城 天守閣
和歌山城 天守閣 白虎像
和歌山城 天守閣からの眺め
先ほどみかけたイソヒヨドリも描かれている。
和歌山城 天守閣 狩野派による野鳥の粉本
和歌山城 天守二の門(楠門)
城内に動物園がある。
和歌山城公園動物園 フンボルトペンギン
和歌山城公園動物園 フンボルトペンギン
和歌山城公園動物園 カピバラ
和歌山城 岡口門
和歌山城 江戸時代の土塀にあけられた銃眼
和歌山城
虎伏山に築かれた和歌山城は「虎伏竹垣城」という別名がある。
和歌山城 伏虎像
和歌山城 御橋廊下
和歌山城 鶴の渓 アジサイ
和歌山城 鶴の渓 アジサイ
和歌山城をあとにしてお昼は和歌山ラーメン。
まるイ 十二番丁店
まるイ 十二番丁店 ラーメン
和歌山市駅に戻り、特急サザンに乗車。
南海電鉄 和歌山市駅 特急サザン
南海電鉄 トンネル
岸和田駅で下車。岸和田城の鎮守、岸城神社へ。
岸城神社 獅子
岸城神社 狛犬
岸城神社
岸城神社 本殿 備前焼の獅子
岸城神社 本殿 備前焼の狛犬
岸城神社 本殿
岸城神社 獅子
岸城神社 元神明社の獅子
岸城神社 元神明社の狛犬
岸和田城
「八陣の庭」は重森三玲の作庭。天守閣の復興に先立って1953(昭和28)年に完成した。
岸和田城 天守閣と八陣の庭
岸和田城 八陣の庭
岸和田といえばだんじり。
岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館
こふじのアイスもなかは、だんじり祭の定番スイーツとのこと。
こふじ食堂 アイスもなか
街並みを見物しながら岸和田駅に戻る。
旧四十三銀行岸和田支店
旧和泉銀行本店
岸和田駅前通商店街
岸和田駅から乗車するのは空港特急ラピート。
南海電鉄 特急ラピート
南海電鉄 特急ラピート
南海電鉄 なんば駅 特急ラピート
南海電鉄 なんば駅 特急ラピート
岸和田で「かしみん焼き」を食べそこねたので、難波でねぎ焼きを食べる。
福太郎 なんばダイニングメゾン店 すじねぎ焼
大阪駅からサンダーバードに乗って帰京。
JR大阪駅 サンダーバード

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。