
常林寺 ハギ
泉屋博古館で開催中の展覧会に行くついでに秋の花の名所も巡る。
岩倉のヒガンバナ
岩倉駅から叡山電車で出町柳に。常林寺は「萩の寺」として知られる。
常林寺 ハギ常林寺 ハギ
常林寺 ハギ常林寺 ハギ常林寺 ハギ常林寺 ハギとヒガンバナ
正定院
今出川通の坂を登って、皿うどん・ちゃんぽん専門店「まつお」へ。学生時代以来、25年ぶりぐらいの訪問。
まつおまつお ちゃんぽん
吉田神社の北参道を歩く。
吉田山吉田山
竹中稲荷神社
吉田山を越えて、「萩の霊場」として知られる迎称寺へ。朽ちかけた土塀の前に萩が咲き乱れる。
迎称寺 ハギ迎称寺 ハギ迎称寺 ハギ迎称寺 ハギ迎称寺 ハギ
迎称寺から真如堂はすぐ。真如堂 ハギと本堂
真如堂 ヒガンバナ
真如堂
真如堂
白川 キセキレイ
白川通りを渡ると泉屋博古館。
泉屋博古館
泉屋博古館
直接のお目当は企画展「瑞獣伝来」だったが、青銅器館のコレクション展にも瑞獣がいっぱい。ここの古代中国の青銅器コレクションは圧巻。
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
泉屋博古館
哲学の道近くのティーハウスでのんびりアフタヌーンティー。
TEA...