仙洞御所 紅葉橋 |
離宮巡り(石の桂離宮)|旅録
離宮巡り(苔と茸の修学院離宮)|旅録
今回の離宮巡りのそもそものきっかけは岩倉の圓通寺訪問。
叡山遥拝|旅録
比叡山の借景がこの上ない圓通寺は後水尾天皇の幡枝離宮として造営されたが、水を引くのが難しく、後水尾の理想に適うものではなかった。後水尾の理想の山荘として造営されたのが修学院離宮。これは見ねばとなった。修学院離宮の前に訪れた桂離宮は八条宮智仁・智忠親子によるものだが、後水尾の行幸の際に作られた門などが残っていた。すっかり後水尾づいたので、後水尾が上皇になった際に造営された仙洞御所にも行ってみることに。
まずは叡電で出町柳まで出る。
叡山電車 七夕伝車 |
CAFE SALON |
京都御苑 ヤブミョウガ |
仙洞御所 |
仙洞御所 大宮御所御車寄 |
仙洞御所 大宮御所御常御殿 |
仙洞御所 紀貫之邸宅跡(紀氏遺蹟の石碑) |
仙洞御所 北池から紅葉橋 |
仙洞御所 北池 |
仙洞御所 土橋 |
仙洞御所 石橋 |
後水尾は徳川二代将軍家忠の娘、和子を皇后に迎えているが、朝廷の権力と権威をそごうとする幕府と対立したことで知られる。幕府の資金を引き出して離宮や庭園の造営に明け暮れたのは、後水尾のせめてもの抵抗にも思える。
仙洞御所 鷺の森 |
仙洞御所 北池 |
仙洞御所 紅葉橋 |
仙洞御所 紅葉山 |
仙洞御所 紅葉山 |
仙洞御所 八ツ橋 |
仙洞御所 紅葉橋 |
仙洞御所 南池 洲浜 |
仙洞御所 南池 |
仙洞御所 雄滝 |
仙洞御所 八ツ橋 |
仙洞御所 八ツ橋 |
仙洞御所 八ツ橋 |
仙洞御所 櫓形灯籠 |
仙洞御所 雪見灯籠 |
仙洞御所 南池 洲浜 |
仙洞御所 南池 洲浜 |
仙洞御所 醒花亭 |
仙洞御所 醒花亭 |
仙洞御所 醒花亭と織部灯籠 |
仙洞御所 南池 |
仙洞御所 南池 洲浜 |
仙洞御所 紅葉山 |
仙洞御所 蘇鉄山 |
仙洞御所 又新亭 |
仙洞御所 又新亭 |
梨木神社 参道 |
梨木神社 湯川秀樹の歌碑 |
梨木神社 |
梨木神社 神門 |
梨木神社 拝殿 |
梨木神社 中門 |
梨木神社 |
梨木神社 本殿 |
梨木神社 拝殿 |
梨木神社 拝殿 |
梨木神社 |
梨木神社 萩とウラナミシジミ |
梨木神社 染井 |
梨木神社 染井 |
蘆山寺 |
蘆山寺 源氏庭 |
蘆山寺 源氏庭 |
蘆山寺 源氏庭 |
蘆山寺 源氏庭 |
蘆山寺 源氏庭 |
御土居 |
epice |
大黒屋鎌餅本舗 |
大黒屋鎌餅本舗 |
阿弥陀寺には本能寺の変に倒れた織田信長・信忠親子の墓がある。
阿弥陀寺 |
阿弥陀寺 織田信長公本廟 |
阿弥陀寺 ハス |
十念寺 |
本満寺 南門 |
本満寺 山中鹿介幸盛の墓 |
出町枡形商店街 出町座 |
出町枡形商店街 El camino |
出町枡形商店街 |
大黒屋鎌餅本舗の鎌餅 |