2019年12月28日土曜日

2019年カニ計画(5/5)香箱がに編(2日目)

菅沼合掌造り集落
昨日から天気が悪かったが、駅前のホテルで朝食中に立山連峰がかすかに姿を見せた。
立山連峰
まずは富山駅から歩いて富岩運河環水公園へ。
名水響
富岩運河環水公園
富岩運河環水公園
富岩運河環水公園
富岩運河環水公園 天門橋
富岩運河環水公園 天門橋
富岩運河環水公園
富岩運河環水公園 富山県美術館
富山県美術館
富山県美術館
富山県美術館
屋上庭園「オノマトペの屋上」に行きたかったが、冬季は休業。屋外広場だけ回る。
富山県美術館 屋外広場
富山県美術館 屋外広場
富山県美術館 屋外広場
富山県美術館
牛島閘門
富山県美術館プロムナード
富岩運河環水公園
富山駅は路面電車の南北接続が間近。
富山駅
富山駅でレンタカーを借りて五箇山方面へ。
まずは腹ごしらえ。いわなで、名物のいわなのにぎりを食べる。
いわな いわなのにぎり
いわな いわな塩焼き
真背戸の滝
岩瀬家は五箇山と白川郷で最大の合掌造りの家。
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
ご当主に囲炉裏端で説明してもらう。
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
ご当主に板ささらの鳴らし方を手ほどきしてもらう。
越中五箇山合掌造 岩瀬家 棒ささら・こきりこ・板ささら
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
越中五箇山合掌造 岩瀬家
行徳寺
行徳寺
行徳寺
続いて菅沼合掌造り集落へ。9戸の合掌造りの家屋が残る。
菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落 五箇山民俗館
菅沼合掌造り集落 五箇山民俗館
菅沼合掌造り集落
五箇山をあとにし、木彫刻の町、井波へ。
八日町通り
八日町通り
八日町通り
八日町通り
八日町通り
八日町通り
八日町通り
瑞泉寺
瑞泉寺 山門
瑞泉寺 式台門
瑞泉寺 式台門
瑞泉寺 式台門
瑞泉寺 式台門
瑞泉寺 山門
瑞泉寺 山門
瑞泉寺 山門
瑞泉寺 本堂
瑞泉寺 太子堂
八日町通り
八日町通り
八日町通り
高台にある閑乗寺公園へ。ここから砺波平野の散居村が見渡せる。
閑乗寺公園 散居村
閑乗寺公園 散居村
富山市に戻る道すがら、晴れ間から立山連峰が顔を覗かせる。
立山連峰
富山駅で夕食。
ふくらぎはブリの幼魚。関東では「イナダ」、関西では「ツバス」と呼ばれる。
とやま方舟 ふくらぎお刺身
とやま方舟 白えびの天ぷら
とやま方舟 げんげの一夜干し
サスはカジキマグロのこと。
とやま方舟 サスの昆布〆
お目当の香箱がには食べ損ねたが、富山のきときとの海の幸をたらふく食べて帰京。
富山駅 北陸新幹線
富山不破福寿堂 鹿の子餅

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。