2019年6月22日土曜日

うどんむらにわたぬきとり

四国村 砂糖しめ小屋・釜屋
讃岐の朝はうどんでスタート。
讃岐うどん③/⑤ 肉ぶっかけ
高松駅周辺を散歩。過去の瀬戸内国際芸術祭の作品が街に溶け込んでいる。
ジュリアン・オピー「銀行家、看護師、探偵、弁護士」
高松駅
本間純「待つ人/内海さん」
レンタカーを借りて四国村へ。古建築を集めた野外テーマパーク。
四国村 かずら橋
四国村 かずら橋
四国村 かずら橋
四国村の中にも瀬戸内国際芸術祭の作品が。
ラム・カツィール「Suitcase in a Bottle」
四国村 農村歌舞伎舞台
四国村 農村歌舞伎舞台
四国村 旧山下家住宅
四国村 旧山下家住宅
四国村 旧河野家住宅
四国村 旧河野家住宅
四国村 旧河野家住宅
しめ小屋は、中心に置かれた石臼の周りを牛が回るので、丸い。
四国村 砂糖しめ小屋・釜屋
四国村 砂糖しめ小屋・釜屋
四国村 砂糖しめ小屋・釜屋
四国村 砂糖しめ小屋・釜屋
村内のギャラリーでは、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館が改修中ということもあり、「猪熊弦一郎展 ~私の好きなもの~」を開催。
四国村ギャラリー 猪熊弦一郎「華ひらく」(三越包装紙)
四国村ギャラリー
四国村ギャラリー
四国村ギャラリー
四国村ギャラリー 猪熊弦一郎
四国村ギャラリー 猪熊弦一郎
四国村ギャラリー 猪熊弦一郎
四国村ギャラリー
大久野島は3年前に行った「うさぎ島」。
うさぎ旅|旅録
四国村 旧大久野島燈台
四国村 旧大久野島燈台
四国村 旧江埼燈台退息所
四国村 旧鍋島燈台退息所
四国村 旧クダコ島燈台退息所
四国村 アガパンサス
四国村 楮(こうぞ)蒸し小屋
四国村
四国村
四国村 旧丸亀藩御用蔵
四国村
四国村 旧福井家石蔵
四国村 旧三崎の義倉
四国村 旧三崎の義倉
四国村 アーチ橋
四国村 アーチ橋
四国村
四国村 醤油蔵・麹室
四国村 醤油蔵・麹室
四国村 石蔵
四国村 消防屯所
四国村 旧前田家土蔵
四国村
四国村 火の見櫓
四国村 旧吉野家住宅(漁師の家)
四国村 異人館
四国村 異人館
イサム・ノグチ庭園美術館へ。ここの見学は事前にハガキで予約が必要。イサム・ノグチは庵治石の産地である当地にアトリエを構えた。
イサム・ノグチ庭園美術館
イサム・ノグチ庭園美術館
イサム・ノグチ庭園美術館
イサム・ノグチ庭園美術館
道の駅「源平の里むれ」まで車を走らせお昼ご飯。
ハマチづけ丼
五剣山(八栗山)の中腹にある八栗寺を目指し、八栗ケーブルに乗車。八栗寺は四国八十八箇所霊場の第八十五番札所。
五剣山
八栗ケーブル
八栗ケーブル
八栗ケーブル
八栗寺 多宝塔
八栗寺 本堂
八栗寺
八栗寺
八栗寺 聖天堂
八栗寺 聖天堂
八栗寺
八栗寺 二天門
八栗寺
八栗寺 五剣山
八栗寺
八栗ケーブル
八栗ケーブル
五剣山の入り江を挟んだ対岸にある屋島に。源平合戦の屋島の戦いのときは島だったが、現在は陸続き。
屋島 冠ヶ嶽
屋島寺
屋島寺
屋島寺 千躰堂
屋島寺には「日本三大狸」「四国の狸の総大将」と称される屋島太三郎狸が祀られている。
蓑山大明神
蓑山大明神
蓑山大明神
蓑山大明神
蓑山大明神
屋島寺 本堂
屋島寺 本堂
屋島寺 宝物館
屋島寺 四天門
屋島寺 月光殿 御成門
獅子の霊巌からは明日行く予定の女木島と男木島が見える。
獅子の霊巌から眺める女木島と男木島
屋島スカイウェイの途中には、対岸に庵治石の採石場(大丁場)が見渡せることもあり、庵治石で作られた屋島狸が。
庵治石の屋島狸
庵治石の屋島狸
庵治大丁場
庵治大丁場と五剣山
地元のレストランで夕食。ご当地グルメの骨付鳥のアレンジメニューをいただく。
骨付鳥のコンフィ

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。