2016年4月24日日曜日

上野〜根津散歩

根津神社つつじ苑 生誕300年記念 若冲展 伊藤若冲の代表作、「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅が一堂に会する展覧会。2007年に相国寺の承天閣美術館で見て以来の再会を果たす。 東京都美術館 「鳥獣花木図屏風」「樹花鳥獣図屏風」をモチーフにしたデジタルアート作品がお出迎え。 根津神社のツツジ 上野の東京都美術館から根津へ。根津神社はツツジの名所。 根津神社楼門とつつじ苑 根津神社つつじ苑 根津神社つつじ苑 根津神社つつじ苑 根津神社社殿 根津教会は大正8年に建てられた。 根津...

2016年4月23日土曜日

毛の国、花の国

藤棚 最新鋭の東北新幹線に乗って … 東北新幹線 東北新幹線 両毛線は懐かしの車両。 両毛線 栃木市「蔵の街」めぐり 栃木市は日光例幣使街道の宿場町。舟運で栄え、多くの蔵が残る。 巴波川(うずまがわ)を泳ぐ鯉のぼり 巴波川(うずまがわ)を泳ぐ鯉のぼり 巴波川(うずまがわ)を泳ぐ鯉のぼり 栃木市の焼きそばはじゃがいも入り あしかがフラワーパークの大藤 樹齢150年の大藤は1本で1千平米に枝を広げている。満開の一歩手前だが圧巻。 藤の古木 藤の古木 藤の古木 藤の古木 藤棚 藤以外にもシャクナゲやツツジも今が盛り。 ...

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。