![]() |
箱館山コキアパークのコキアとススキ |
大原
高島までは鯖街道を行く。途中、大原で朝ごはん。![]() |
大原の風景 |
![]() |
卵かけご飯定食 |
箱館山コキアパーク
スキー場が雪のない間、フラワーパークとなる。コキアはそれほどないが、ススキ原が広がり、壮観。ダリアや赤そばが見ごろだった。![]() |
箱館山コキアパークの赤そばの花とススキ |
![]() |
箱館山コキアパークのダリア |
![]() |
箱館山コキアパークのダリアとススキ |
![]() |
箱館山コキアパークのススキ |
![]() |
箱館山コキアパークのススキ |
![]() |
箱館山コキアパーク |
![]() |
箱館山コキアパーク |
![]() |
箱館山コキアパークから琵琶湖を望む |
![]() |
箱館山コキアパークから野坂山地を望む |
![]() |
箱館山コキアパークのロープウェイから琵琶湖を望む |
新旭水鳥観察センター
琵琶湖畔のカフェへ。琵琶湖に向かって席がしつらえてあり、湖からの風が心地よい。観察室には水鳥観察用の望遠鏡も置かれている。![]() |
新旭水鳥観察センターのカフェ |
マキノのメタセコイア並木
2.5kmの直線道路の両側に500本のメタセコイアが植えられている。![]() |
マキノのメタセコイア並木 |
![]() |
マキノのメタセコイア並木 |
![]() |
マキノのメタセコイア並木 |