2015年2月28日土曜日

上町台地逍遥(真田幸村と落語と織田作之助)

あべのハルカス美術館でやっている「高野山の名宝展」を見に大阪へ。ついでにあたりを散策します。
難波八坂神社の獅子殿

真田幸村ゆかりの地

JR環状線、玉造駅で降りて西へ。このあたりは大坂冬の陣の際に真田幸村が陣を構えたところで、幸村ゆかりの地が多い。
三光神社境内にある真田の抜け穴と真田幸村像
鎌八幡
鎌八幡(霊木に刺さる鎌)
鎌八幡の由来は、幸村が霊木に鎌を打ちつけ、鎌八幡菩薩と称して祈願したところ、大勝したことから。八幡だが、円珠庵というお寺である。

高津宮から生國魂神社へ

古典落語の「高津の富」「崇徳院」でおなじみ、高津さんこと高津宮へ。
高津宮
高津宮
落語「高倉狐」でおなじみの高倉稲荷
高津さんから上町台地を南へ。生國魂神社は上方落語発祥の地と言われる。
生國魂神社参道
生國魂神社
生國魂神社境内
生國魂神社の織田作之助像
『夫婦善哉』で知られる作家の織田作之助は小さい頃、生國魂神社で遊んだという。

『夫婦善哉』の世界へ

織田作之助に導かれるように生國魂神社から西へ向かい、黒門市場を通って千日前へ。織田作之助の代表作『夫婦善哉』にも登場する自由軒のカレーを食べる。
黒門市場
自由軒
自由軒の名物カレー(ご飯にあんじょうまむしてある)
食後、夫婦善哉の店がある法善寺横丁へ。
法善寺横丁
法善寺の水掛不動尊
法善寺の水掛不動尊
法善寺の猫

難波八坂神社

獅子の口が舞台になっている獅子殿が有名な難波八坂神社へ。
難波八坂神社
難波八坂神社の紅梅

あべのハルカス美術館

JR難波駅から天王寺へ。あべのハルカス美術館で開催中の「高野山の名宝展」を観覧。地上300メートルの展望台は長蛇の列だったのであきらめる。
あべのハルカス16階から天王寺方面を望む

天王寺界隈

あべのハルカスから北上し、一心寺へ。現代的な仁王門がお出迎え。
一心寺の仁王門
一心寺から眺める通天閣
一心寺の道路をはさんだところに、真田幸村が討ち死にしたと言われる安居神社がある。
安居神社の鳥居
安居神社にある真田幸村像

道頓堀界隈

恵比須町から地下鉄で1駅、日本橋で降りて、ふたたび法善寺の近く、道頓堀界隈へ。お出汁が美味しいうどん屋、道頓堀今井へ。
道頓堀川
道頓堀今井のきつねうどん
くいだおれ太郎

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。