昨日に続いて国立京都国際会館では「乾杯の夕べ」を開催。この日はチケットをとっていなかったが、遠くから花火を眺める。遠くの花火もよい。
乾杯の夕べ 花火
乾杯の夕べ 花火
乾杯の夕べ...
2023年7月30日日曜日
2023年7月29日土曜日
乾杯の夕べ
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」花火
国際会館の「乾杯の夕べ」が4年ぶりに開催されるというので参加。
弁当を好きな場所で食べる。
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」弁当
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」
日本庭園はガーデンパーティー会場に。
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」日本庭園
白鳥は人気のないところに避難。
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」白鳥
屋台もいろいろ。
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」トルコアイス
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」焼きそば
フィナーレは打ち上げ花火。
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」花火
国立京都国際会館「乾杯の夕べ」花火
国立京都国際会館「乾杯の夕べ...
2023年7月22日土曜日
納涼川床
貴船茶屋 川床
猛暑を乗り切るため、今年も貴船の川床に出かける。去年は雨で室内での食事だったので、仕切り直しでもある。
叡山電車 岩倉駅 展望列車「きらら」
青もみじがまぶしい。
叡山電車 展望列車「きらら」もみじのトンネル
叡山電車 貴船口駅 展望列車「きらら」
貴船口駅から送迎バスもあるが、30分の道のりを歩くのが恒例。
貴船 ネムノキ
貴船
貴船神社で時間調整するのも恒例。
貴船神社
お店は毎年変えている。
貴船茶屋 川床
貴船茶屋 川床 お造り
貴船茶屋 川床 お吸物
貴船茶屋 川床 鮎の塩焼き
貴船茶屋 川床 あまごの天麩羅
貴船茶屋 川床 鱧の落とし
せっかくなので奥宮にもお参り。
貴船神社...
2023年7月15日土曜日
成田詣と動物たち
千葉市美術館 三沢厚彦 ANIMALS/Multi-dimensions
東京に泊まった翌日、上野で朝ごはんを食べる。アメ横中央通りとアメ横中通りの交差点に設置されている「賑わいの像」は東北・上越新幹線の上野駅延伸を記念して設置された。
「賑わいの像」
昔からの喫茶店で朝ごはん。
Coffee Shop ギャラン
Coffee Shop ギャラン
『誹風柳多留』は江戸時代に出版された川柳の名句集で、〈川柳の原点〉とされる。
誹風柳多留発祥の地記念碑
京成上野駅
京成上野駅から乗車するのは成田空港行きのスカイライナー。
京成上野駅 京成スカイライナー
京成スカイライナー
スカイライナーは新幹線以外の鉄道で国内最高の時速160km運転を行う。
京成スカイライナー
目的地は成田空港ではないので、空港第2ビル駅で京成本線に乗り換え、成田駅へ。
京成成田駅
成田山新勝寺の参道を歩く。
成田山...
登録:
投稿 (Atom)