2022年4月10日日曜日

今日は今津か長浜か

海津大崎の桜○
琵琶湖畔に800本のソメイヨシノが咲き誇る海津大崎。感染症の流行でシャトルバスの運行や駐車場の開設が中止されたのをチャンスと見て訪問。午前中は1本しかない、近江今津駅に停車するサンダーバードに乗車。
京都駅 サンダーバード
近江今津駅で普通電車に乗り換えマキノ駅で下車。レンタサイクルはとっくに出払っていたので歩いて琵琶湖畔へ。湖上交通の要衝として栄えた海津浜は風波から家を守る石積みが1.2kmにわたって続く。
海津浜の石積み
海津浜
海津浜の石積み
海津浜の石積み
海津浜
海津大崎は半島の湖岸4kmにわたってソメイヨシノの桜並木が続く。
海津大崎の桜
海津大崎の桜
海津大崎の桜
海津大崎の桜
海津大崎の桜
大崎寺
半島の先にある大崎寺で、途中の菓子屋で購入した桜餅を食べる。
大崎寺 桜餅
高台からは琵琶湖に浮かぶ竹生島。
竹生島
桜餅では物足りなかったので琵琶湖名物の小鮎の天ぷらを購入。
小鮎の天ぷら
桜並木はまだ続くが引き返す。
海津大崎の桜
海津大崎の桜
海津大崎の桜
海津大崎の桜
マキノ駅から2駅乗車し、近江今津駅へ。
マキノ駅
川魚屋さんで鰻をと思ったが混雑していたので街のコーヒー店で昼食。
女騎士館
女騎士館 焼きそば風スパゲティ
今津港へ。三高のボート部が作詞した「琵琶湖周航の歌」はこの地で誕生したとされ、歌碑が立つ。
琵琶湖周航の歌碑
今津港 琵琶湖汽船
乗船したのは明智光秀の家紋「水色桔梗」を随所にあしらった「びわ湖光秀号」。
琵琶湖汽船
たどり着いたのは「琵琶湖周航の歌」でも歌われる竹生島。
竹生島
竹生島
竹生島
竹生島
竹生島
竹生島 宝厳寺 本堂
竹生島 宝厳寺 本堂
竹生島 宝厳寺 本堂
竹生島 宝厳寺
竹生島 宝厳寺
竹生島 宝厳寺 三重塔
竹生島 宝厳寺 ハナニラ
竹生島 宝厳寺 唐門
竹生島 宝厳寺 唐門
竹生島 宝厳寺 観音堂
竹生島 宝厳寺 観音堂
竹生島 宝厳寺 舟廊下
竹生島 都久夫須麻神社 本殿
竹生島 都久夫須麻神社 本殿
竹生島 都久夫須麻神社 拝殿
竹生島 都久夫須麻神社 竜神拝所
竹生島 都久夫須麻神社
竹生島 都久夫須麻神社 白巳大神
竹生島 都久夫須麻神社
竹生島 都久夫須麻神社
ふたたび琵琶湖汽船に乗船し、今度は琵琶湖を横断して長浜港を目指す。
竹生島 都久夫須麻神社
長浜港
長浜の街を散策。
長浜鉄道スクエア
長浜鉄道スクエア
ヤン坊の飛び出し坊や
浄琳寺 太閤楼
竪型万華鏡
竪型万華鏡
会津屋
きいなパーク
玉八商店西家
文泉堂
黒壁五號館 黒壁AMISU
お店の開店を待って近江牛のお店へ。
せんなり亭 橙
せんなり亭 橙
せんなり亭 橙
せんなり亭 橙
行きは湖西線だったが帰りは琵琶湖線。ニゴロブナは琵琶湖固有種で鮒寿司の原料。
長浜駅 ニゴロブナ

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。