2022年3月26日土曜日

船と汽車の旅(2日目)

九州鉄道記念館 キハ07形気動車と「かわせみ やませみ」
門司港までの瀬戸内航路は波穏やかで揺れないはずだが、この日は風雨が激しく、夜明け前にトイレに立ったときはまっすぐ歩けないほど揺られた。それでもぐっすり寝て、鉛色の海を眺めながら朝風呂につかる。
阪九フェリー「せっつ」バス
前夜に予約したパンを受け取り、部屋で朝食。船内で焼いたばかり。
阪九フェリー「せっつ」焼き立てパン
ロイヤルルームにはプライベートデッキも。
阪九フェリー「せっつ」プライベートデッキ
門司港が近づくとタグボートが入港をアシストする。
阪九フェリー「せっつ」プライベートデッキから眺めるタグボート
雨の中、下船。門司港からはバスに乗り、JRの門司駅へ。
門司駅
門司駅は山陽本線の起点。下関行きの電車に乗る。
門司駅
九州は交流電化だが山陽本線は直流。門司駅を出発してすぐ電気が消え、交直切り替えが行われる。そして間もなく九州と本州をつなぐ関門トンネルに突入する。
関門トンネル
下関駅に到着。宇部線・小野田線のみに残る旧国鉄車両123系とご対面。
下関駅
下関駅
下関駅からバスに乗り唐戸地区へ。宿場町・港町として古くから栄え、歴史的建造物が多く残る。
旧秋田商会ビル
旧秋田商会ビル
下関南部町郵便局
下関南部町郵便局と旧秋田商会ビル
旧下関英国領事館
ふぐの市場として有名な唐戸市場へ。
唐戸市場
卸売市場でありながら「活きいき馬関街」では小売店が“寿司バトル”を繰り広げている。
唐戸市場 活きいき馬関街
まだ10時だったが寿司でブランチ。
唐戸市場
「関の氏神」亀山八幡宮を参拝。
亀山八幡宮
亀山八幡宮
亀山八幡宮 ふくの像
亀山八幡宮 おかめ明神
亀山八幡宮
藤原義江記念館(旧リンガー邸)
ふくの碑
日清講和記念館は日清戦争の講和条約である下関条約がこの地で結ばれたことを記念して昭和12年(1937年)に建てられた。
日清講和記念館
当時の調度品を用いて会議が行われた部屋が再現されている。
日清講和記念館
赤間神宮は壇ノ浦の戦いで幼くして亡くなった安徳天皇を祀る。
赤間神宮 水天門
赤間神宮 水天門
赤間神宮
前身の阿弥陀寺は、壇ノ浦の戦いを巡る怪談「耳なし芳一」の舞台。芳一の像が祀られている。
赤間神宮 芳一堂
西国街道を東へ。
西国街道道標「左 すみよし道/右 上方道」
蛭子神社
関門橋は高速自動車道。
関門橋
立石稲荷大明神
立石稲荷大明神
立石稲荷大明神
立石稲荷大明神
立石稲荷大明神 関門橋
壇ノ浦は公園として整備されている。平家滅亡を見届けて自らも入水した平知盛は碇を担いでいる。
みもすそ川公園 源義経と平知盛像/関門橋
攘夷を目ざした長州藩が砲台を築いた場所でもある。
みもすそ川公園 長州砲(八十斤加農砲)
みもすそ川公園
関門トンネルは車道の下に人道も設置されていて、歩いて海峡を渡ることができる。
関門トンネル人道入口 下関側
関門トンネル人道
関門トンネル人道
人道は車道の下にあり、どちらも国道2号線。
関門トンネル人道
関門トンネル人道入口 門司側
関門トンネル人道入口
和布刈神社鳥居
たこの滑り台
EF30は関門トンネル専用の電気機関車。トンネル内の海水による塩害を防ぐため外板にステンレスが用いられている。
EF30形電気機関車とオハフ33
貨物線の廃線跡を活用したトロッコ列車に乗車し、門司港へ向かう。
北九州銀行レトロライン「潮風号」
北九州銀行レトロライン「潮風号」
北九州銀行レトロライン「潮風号」
“門司港レトロ”と呼ばれる街並みを散策。
北九州市大連友好記念館
北九州市大連友好記念館
北九州市大連友好記念館
旧門司税関
旧大阪商船
おなかがすいたので門司港名物の焼きカレーを食べる。
BEAR FRUITS 門司港本店 焼きカレー
九州鉄道記念館へ。
九州鉄道記念館
九州鉄道記念館
EF10は東海道本線や中央本線でも活躍した電気機関車だが、関門トンネル用は海水対策として日本で初めて外板にステンレスが用いられた。
九州鉄道記念館 EF10形電気機関車
九州鉄道記念館 ED72形電気機関車
キハ07は自動車のような手動変速装置を備えた気動車で重要文化財に指定されている。
九州鉄道記念館 キハ07形気動車
九州鉄道記念館 キハ07形気動車
九州鉄道記念館 キハ07形気動車
九州鉄道記念館 キハ07形気動車
九州鉄道記念館 485系電車
本館は九州初の鉄道を敷設した九州鉄道の本社社屋。
九州鉄道記念館 本館
ふくらみのあるヘッドマークは九州だけの特徴。
九州鉄道記念館 本館
門司港駅の駅舎は現役だが重要文化財に指定されている。
門司港駅
門司港駅
門司港駅
門司港駅
「いさぶろう・しんぺい」「かわせみ やませみ」は肥薩線の特急だが、豪雨による不通で門司港・博多駅間で運行されている。
門司港駅「いさぶろう・しんぺい」
「いさぶろう・しんぺい」
門司港駅「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
「かわせみ やませみ」
わずか14分の道のりだが「かわせみ やませみ」に乗車し小倉駅へ。
小倉駅 北九州モノレール
小倉駅
シロヤベーカリー小倉店 オムレット
小倉駅 北九州モノレール
小倉駅からは新幹線に乗車し、新山口駅へ。
小倉駅
新山口駅には転車台が残る。
新山口駅
新山口駅
新山口駅
新山口駅は開業時は「小郡駅」だった。「新」とつくが、山口駅よりも古い。
新山口駅 小郡駅名標
旧国鉄車両に乗車し、山口駅へ。
新山口駅
山口駅
山口市街
兄弟堂菓子店
文榮堂本店
山口サビエル記念聖堂
山口市内のホテルにチェックイン。夕食は山口のB級グルメとして知られる「バリそば」。
元祖ばりそば本舗 春来軒 中市店
元祖ばりそば本舗 春来軒 中市店 ばりそば
山口のもう一つの名物が「ういろう」。駅前で買っておいたものもホテルで食べる。
本多屋懐古庵 生わらび

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。