2019年2月9日土曜日

サロン・デュ・ショコラ

伊勢丹で開催している「サロン・デュ・ショコラ」へ立ち寄ってチョコレートパフェをテイクアウト。人を避けて京都駅ビルの空中経路に逃げる。
チョコレートパフェと京都タワー

2019年2月3日日曜日

三浦半島ドライブ

城ヶ島 安房崎
秩父のドライブに続いて、私淑する人生の先輩にドライブにお連れいただく。
東のお稲荷さんと秩父ドライブ
今回はその方のご実家に立ち寄りつつ三浦半島の先に浮かぶ城ヶ島を目指す。
みうら半島に「三浦」の文字があてられたのは三方を浦(湾)に囲まれているからともいわれ、たくさんの湾がある。
三浦半島 毘沙門湾
食堂兼民宿で昼食。
毘沙門茶屋
城ヶ島大橋を渡って島の東端である安房崎へ。
城ヶ島 安房崎
城ヶ島 安房崎
安房崎の先に見えるのは安房国(房総半島の南端)。意外と近い。
城ヶ島 安房崎灯台
城ヶ島 安房崎灯台
河津桜
スイセン
アロエ
城ヶ島は太平洋と東京湾をつなぐ浦賀水道の入り口に位置するため、日本で5番目(明治3年)に西洋式灯台が作られた。初代は関東大震災で倒壊したので現在の灯台は二代目。
城ヶ島灯台
城ヶ島灯台
三浦半島で有名なのが三崎漁港の「三崎まぐろ」。食べずには帰れない。
マグロの刺身
焼きイカ
メバルの煮つけ
帰路、雲が出たため相模湾に沈む夕暮れは見られなかったが、充実のドライブだった。

2019年2月2日土曜日

トーハク踏破

法隆寺宝物館
博物館動物園駅の一般公開は3度目の正直ならず、またもや整理券を手に入れられなかったので、東京国立博物館ことトーハクへ。特別展には何度も足を運んでいるが、今回は常設展のチケットを購入。
黒門の脇を抜け、初訪問の法隆寺宝物館へ向かう。
黒門(旧因州池田屋敷表門)
黒門(旧因州池田屋敷表門)
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
宝物館のレストランで昼食。
法隆寺宝物館のレストラン
法隆寺宝物館をもう1周する。
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
法隆寺宝物館
表慶館の脇を抜けて次は本館へ向かう。
表慶館
表慶館
本館
本館
本館
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館(日本ギャラリー)
本館
庭園
本館に続いて東洋館へ。こちらも初訪問。特別展のついでだとここまで体力が持たない。
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
東洋館
トーハクを堪能したので帰途につく。上野駅でもう1作品鑑賞。
上野駅 猪熊弦一郎「自由」
ほっこりしたので糖分補給。
「みはし」のあんみつ

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。