2019年2月9日土曜日
2019年2月3日日曜日
三浦半島ドライブ
![]() |
| 城ヶ島 安房崎 |
東のお稲荷さんと秩父ドライブ
今回はその方のご実家に立ち寄りつつ三浦半島の先に浮かぶ城ヶ島を目指す。
みうら半島に「三浦」の文字があてられたのは三方を浦(湾)に囲まれているからともいわれ、たくさんの湾がある。
![]() |
| 三浦半島 毘沙門湾 |
![]() |
| 毘沙門茶屋 |
![]() |
| 城ヶ島 安房崎 |
![]() |
| 城ヶ島 安房崎 |
![]() |
| 城ヶ島 安房崎灯台 |
![]() |
| 城ヶ島 安房崎灯台 |
![]() |
| 河津桜 |
![]() |
| スイセン |
![]() |
| アロエ |
![]() |
| 城ヶ島灯台 |
![]() |
| 城ヶ島灯台 |
![]() |
| マグロの刺身 |
![]() |
| 焼きイカ |
![]() |
| メバルの煮つけ |
2019年2月2日土曜日
トーハク踏破
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
黒門の脇を抜け、初訪問の法隆寺宝物館へ向かう。
![]() |
| 黒門(旧因州池田屋敷表門) |
![]() |
| 黒門(旧因州池田屋敷表門) |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館のレストラン |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 法隆寺宝物館 |
![]() |
| 表慶館 |
![]() |
| 表慶館 |
![]() |
| 本館 |
![]() |
| 本館 |
![]() |
| 本館 |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館(日本ギャラリー) |
![]() |
| 本館 |
![]() |
| 庭園 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 東洋館 |
![]() |
| 上野駅 猪熊弦一郎「自由」 |
![]() |
| 「みはし」のあんみつ |
登録:
コメント (Atom)





















































































