2018年9月29日土曜日

東のお稲荷さんと秩父ドライブ

私淑する人生の先輩にドライブに誘われ、西東京市の東伏見駅で待ち合わせ。 せっかくなので1つ先の西武柳沢駅で降りて、東伏見稲荷神社を参拝。東伏見の地名の由来となった東伏見稲荷神社は、昭和4年に京都の伏見稲荷大社から祭神を勧請して創建された。 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 拝殿 拝殿の後方にはたくさんの末社(お塚)があるので巡拝する。 東伏見稲荷神社 お塚にはなぜか松ぼっくりが供えられている。 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏見稲荷神社 東伏...

2018年9月23日日曜日

湖北曼珠沙華ドライブ

桂浜園地のヒガンバナ 米原でレンタカーを借りて、琵琶湖の湖北をドライブする。 まずは余呉湖へ。 余呉湖 水路にたむろするカエルたち 余呉湖には羽衣伝説があり、天女の衣掛柳があったが、昨年の台風で倒れ、倒れた看板があるばかり。 天女の衣掛柳の看板 クロアゲハとヒガンバナ クロアゲハとヒガンバナ 田んぼと余呉湖 昼食は琵琶湖名物の鮒寿司に挑戦。酸味が苦手…。 鮒寿司のお茶漬け マキノ高原には2.4キロにわたって続くメタセコイア並木がある。 マキノ高原のメタセコイア並木 マキノ高原のメタセコイア並木 マキノ高原のメタセコイア並木のヒガ...

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。