2018年3月31日土曜日

武蔵〜上野小旅行

熊谷桜堤
上野駅から群馬県草津温泉に向かう特急列車に乗車。
特急草津(上野駅)
着いたのは埼玉県北部の熊谷駅。
熊谷駅前
万平公園の中にある旧熊谷堤は北条氏が築いたもので、北条堤とも呼ばれ、近代改修で流路が変えられるまで荒川の堤防として機能していた。旧熊谷堤は江戸時代から桜の名所として国の名勝指定を受け、桜の季節には臨時列車が出るほどの人気だった。
万平公園 旧熊谷堤の桜
万平公園 旧熊谷堤の桜
万平公園 旧熊谷堤の桜
現代の荒川の熊谷堤は菜の花とのコントラストが楽しめる。
熊谷桜堤
熊谷桜堤
熊谷桜堤
熊谷桜堤
「さくら」のヘッドマークをつけたデゴイチ
熊谷駅からバスに乗り、妻沼聖天山と称される歓喜院へ。
妻沼聖天山 貴惣門
妻沼聖天山 貴惣門
妻沼聖天山
本殿は日光東照宮と同じ廟型式権現造で、「埼玉日光」と呼ばれる。2003〜2010年の修理で当時の彩色がよみがえり、2012年に国宝に指定されている。

妻沼聖天山 本殿
妻沼聖天山 本殿
妻沼聖天山 本殿(奥殿)
妻沼聖天山 本殿(奥殿)
妻沼聖天山 本殿(奥殿)
妻沼聖天山 本殿(奥殿)
妻沼聖天山 本殿(奥殿)
夫婦の木(左が榎、右が欅)
熊谷駅には戻らず、さらに北行きのバスに乗って、群馬県の太田市へ。
昨年、駅前にできたばかりの太田市美術館・図書館へ。
太田市美術館・図書館
太田市美術館・図書館
太田市美術館・図書館
太田駅から東武特急に乗って、東京に戻る。
特急りょうもう

2018年3月30日金曜日

都心の花見

東京出張中の昼休憩に、江戸城の外濠沿いを散歩。飯田橋から市ヶ谷までぶらぶら歩く。
外濠公園からJR中央線越しに牛込堀を望む
江戸城の外濠である牛込堀
市ヶ谷堀越しのJR中央線
市ヶ谷堀とビル群

2018年3月29日木曜日

都会のお参り

赤城神社
赤城神社は700年以上の歴史がある由緒ある神社だが、社殿は建築家・隈研吾の監修による現代建築。
蛍雪天神と赤城神社拝殿

2018年3月28日水曜日

都心の夜桜

東京駅から徒歩5分、日本橋のさくら通りへ。1kmにわたって約170本のさくらが植えられている。
日本橋さくら通り
日本橋さくら通り

昼休み花見

いい天気だったので会社の昼休みに自転車でお出かけ。
妙満寺 シダレザクラ
妙満寺 シダレザクラ
妙満寺 シダレザクラ
妙満寺 シダレザクラ
幡枝八幡宮 馬酔木
道端のユキヤナギ

2018年3月24日土曜日

岡崎お花見散歩

琵琶湖疏水(鴨東運河)沿いのサクラ
細見美術館で開催中の「抱一の花・其一の鳥」を見に岡崎へ。
道々、本物の花を鑑賞。
鴨川(七条)のユキヤナギとシダレザクラ
サンシュユ
七条から京阪に乗って神宮丸太町へ。
琵琶湖疎水沿いのソメイヨシノ
琵琶湖疏水沿いのサクラ
夷川発電所
ツバキ
ヒメリュウキンカ
琵琶湖疏水(鴨東運河)のサクラと十石舟
空き地のシダレザクラ
細見美術館では江戸琳派のコレクションを堪能。
平安神宮 大鳥居
さらに疎水沿いに歩いて蹴上インクラインへ。
「巨大な輝き」
蹴上インクラインのソメイヨシノ
インクラインの下には螺旋状にレンガが積まれたねじりまんぽが。
ねじりまんぽ
ねじりまんぽ

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。