2017年10月20日金曜日

「博多」を歩く

櫛田神社末社の獅子・狛犬
「博多」は中世以来の商人の町、江戸時代に黒田氏が那珂川の対岸に築いたのが城下町「福岡」。今回は博多を歩く。
博多はラーメンが有名だが、博多っ子がラーメンよりもよく食べるというのがうどん。
博多っ子がラーメンよりもよく食べるという博多うどん
櫛田神社
櫛田神社楼門の恵方盤
櫛田神社
博多祇園山笠は櫛田神社のお祭り。飾り山の飾りは毎年新しく作られ、追い山笠が終われば解体するのが決まりだが、この山笠だけが例外。
博多祇園山笠の「飾り山」
櫛田神社 本殿
霊泉鶴の井戸
櫛田神社末社の獅子・狛犬
櫛田神社末社の獅子・狛犬
櫛田神社末社の獅子・狛犬
櫛田神社末社の獅子・狛犬
戦国時代に戦乱で荒廃した博多を、九州平定を遂げた豊臣秀吉が太閤町割りによって復興。その際に築かれた博多べいには、戦災で瓦礫となった石や瓦が塗り込められている。
博多べい

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。