2018年12月23日日曜日

越前1泊8食の旅(1日目)

梨子ヶ平台地
越前ガニの雌のセイコガニを使ったせいこ丼が食べたくて福井へ。
京都駅 特急「サンダーバード」
福井駅 特急「サンダーバード」
福井は恐竜推し。
福井駅 恐竜博士
レンタカーを借りて越前海岸方面に向かう。
途中、劒神社に立ち寄る。このあたりは織田(おた)という地名で、織田信長一族の発祥の地。織田家は劒神社の神官の家系だったという。
劒神社
劒神社 拝殿
劒神社 本殿
劒神社 灯籠
劔神社 灯籠と拝殿
劒神社末社 織田神社
劒神社
劒神社 水木稲荷神社
劒神社末社 猿田彦神社
劒神社末社 忠魂社
劒神社 子寶さま
劔神社にはかつて神宮寺の織田寺があり、護摩堂が残る。梵鐘は国宝。
劒神社 旧神前院護摩堂
劒神社 旧神前院護摩堂
劒神社 旧神前院護摩堂
劒神社
劒神社
いよいよメインのせいこ丼へ。お目当てのところは予約でいっぱいだったので別のところに。
セイコガニだけの内子(卵巣)と外子(卵)で味も食感も複雑妙味に。
せいこ丼
越前ガニ
越前海岸は礫岩層の海蝕崖が連なる景勝地。
越前海岸
呼鳥門は天然のトンネル。かつてはこの下を国道が通っていた。
呼鳥門
越前有情 歌碑
愛染明王洞 水仙廼社
車で崖をのぼった梨子ヶ平(なしがだいら)は水仙の群生地。
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
梨子ヶ平台地
戦国から江戸時代に拓かれたという千枚田は稲作から推薦栽培に転換されている。
梨子ヶ平千枚田水仙園
梨子ヶ平の集落を抜けた、徒歩でしか行けない断崖にも水仙畑が広がる。
えちぜん水仙の道「梨子ヶ平園地」
えちぜん水仙の道「梨子ヶ平園地」
えちぜん水仙の道「梨子ヶ平園地」
えちぜん水仙の道「梨子ヶ平園地」
城はもちろんにせもの。
旧滝本美術館(梨子ヶ平城)
車を北に走らせ三国へ。
三國湊座
三國湊座
おやつに福井の素材がつまった三国バーガー。
三國湊座
三國バーガー
旧岸名家
三國湊町家館
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店 鉛による象嵌
旧森田銀行本店 天井漆喰
旧森田銀行本店 大理石風の漆喰
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店 金庫
旧森田銀行本店 暖炉
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店 木工象嵌
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店
旧森田銀行本店
木造五層八角形のみくに龍翔館はもともと小学校。オランダ人土木技師エッセルの設計。
みくに龍翔館
みくに龍翔館 三国祭山車
みくに龍翔館 三国祭山車
三国から福井市内に戻り、街ぶら。
福井の書店といえば勝木書店。
勝木書店
福井鉄道
夕ご飯はソースカツ丼。福井でカツ丼といえばソースカツ丼だが、その発祥の店がヨーロッパ軒。
ヨーロッパ軒総本店
ヨーロッパ軒総本店 ソースカツ丼
晩ご飯は越前おろしそば。辛味大根のつゆを直接そばにぶっかけて食べる。これもはずせないので、ソースカツ丼のあとに啜り込む。さすがに満腹…。
越前おろしそば

プロフィール

自分の写真
京都は東山出身。現在は洛北在住。公共交通機関とレンタカーを駆使してあちこち旅します。野球は広島東洋カープ、サッカーは松本山雅、スタジアムに応援に行っています。